保証に加入すれば中古車でも安心して乗り続けられます。

中古車の保証にはいくつかの種類があります。
年式が新しい中古車で新車時のメーカー保証の期間が残っている場合は、メーカー保証の継続をすることができます。
メーカー保証には3年6万キロ以内の一般保証と、5年10万キロ以内の特別保証があります。メーカー保証を継続するには保証書の名義を書き換える必要があり、手続きが必要となります。詳しくは関連記事「新車のメーカー保証とはどんな内容?保証の継承とは?」をご覧下さい。

もう一つは中古車販売時に「中古車としての保証」をつけて販売されることがよくあります。
中古車としての保証には無料の保証と有料の保証があり、有料の保証は保証期間を延長できたりします。

■中古車販売店による保証の例
ディーラー系中古車販売店のホンダオートテラスの場合は以下のような保証内容となっています。

・無料の保証「ホッと保証」の内容
「ホッと保証」は、すべての中古車に自動的に保証が適用されます。保証料金は無料で、1年間走行距離無制限で多数の部品を保証に含めています。全国のホンダの店舗で保証が受けられるので、旅行や引越し先でも安心できます。

・有料の保証「ホッと保証プラス」の内容
ホッと保証の内容をそのままで1年間または2年間延長できます。
保証料金は新車時からの経過期間とエンジンの排気量で決まり、車の年式が新しいほど安く、排気量が小さいほど安くなるように料金設定されています。
これに似た制度で有料の共済型保証を一般の中古車販売店でも扱っていることがあり、後述します。

・その他の中古車販売店独自の保証
一般の中古車販売店でも独自に3ヶ月の無料保証をつけていることが多く、ディーラーの1年ほどではなくても、保障期間中に不具合があれば無料で修理してくれる場合もあります。

■共済型の保証の例
一般の中古車店が加盟している有料の保証制度があり、共済のように有料で加入できます。ディーラー系ではない中古車店でもディーラー系の保証内容に遜色ない保証がつけられます。上記の「ホッと保証プラス」とよく似た制度です。
一例として、「オークネット保証」の場合は以下のような保証内容です。

・シンプルプランの保証範囲:エンジン・ミッション・エアコンの重要部位に限定した安価な保証

・ベーシックプランの保証範囲:シンプルプランの内容に加え、100項目以上の部品の修理を保証

・プレミアムプランの保証範囲:シンプルプランの内容に加え、140項目以上の部品の修理を保証

・ハイブリッド保証の保証範囲:ベーシックプランの内容に加え、ハイブリッド車特有の機構を保証

それぞれ加入時の年式・距離制限などの条件はありますが、加入後の走行距離制限は無く、保証も最大3年まで延長保証ができます。

日本の中古車は丈夫で壊れにくいですが、それでも故障するときはします。エアコンなどが故障すると10万円単位で修理費がかかることもあり、有料の共済型の保証でも入っていればとても役に立ちます。元が取れるかどうかより、安心感が違いますので保証はつけておくという選択肢も検討する価値はあります。

一度も故障しないで掛け金が掛け捨てになってしまうこともありますので、安心料ということで納得できるなら、加入しておくことをお勧めします。

新車が良いという方は、新車のメーカー保証の安心感を選んでいる部分もあります。中古車であっても、数万円の掛け金で新車のメーカー保証にひけをとらない保証内容を得ることが出来ます。中古車を安心して乗り続けることができれば、憧れの車種は新車では手が出なくても、中古車で買うという選択肢があります。保証の掛け金を加えても安く憧れの車種に乗れる、しかもほとんどの故障が最大3年間も保証されるので、加入を検討されることをお勧めします。
中古車販売店によって扱っている場合と扱っていない場合があるので、購入前に問い合わせてみて下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です