ブレーキとアクセルの踏み間違いやシフトレバーの入れ間違い事故を防ぐ技術は各メーカーごとにオプションで設定していますが、マツダの予防安全技術スマート・シティ・ブレーキ・サポートも同様の技術として提供されています。
■スマート・シティ・ブレーキ・サポートの技術的しくみ
近距離にある障害物を高い精度で判別することができる赤外線レーザーを利用したレーダーがフロントガラス部分に設置されていて、前車との距離を監視します。後方の監視体制は、リアバンパーに2つある超音波センサーが障害物を検知して接近を監視します。低速走行時に前後の障害物との接近を検知するとエンジン出力をおさえ、または自動ブレーキをかけて衝突の被害を軽減または衝突の回避を目指します。
■スマート・シティ・ブレーキ・サポートの機能(低速域用システム)
・低速での前進時の追突防止
時速4~30km/hで前進時に前方6m以内にある前車との衝突の可能性が高い状況と判断すると、ドライバーの踏んだブレーキ操作をアシストして強い制動力を発生します。ドライバーが何も操作を行わない場合には自動ブレーキを作動させて衝突を防ぎ、または衝突被害の軽減を目指します。
・ブレーキとアクセルの踏み間違い事故防止
前進時:時速10km/h以下で徐行中または停止中に、前方の障害物を検知した状況でアクセルを強く踏んだ場合、ブレーキとアクセルの踏み間違いと判断して警報を発し、エンジンの出力を抑制して急加速を防止します。
後退時:時速2~8km/hで後退時に超音波センサーによって障害物を検知した状況でアクセルを踏んだ場合、自動ブレーキがはたらいて衝突の被害を低減します。
■関連技術のスマート・ブレーキ・サポートの機能(中・高速域用システム)
時速15km/h以上で走行中、前方の車両に接近した場合、音と警告灯で注意を促し、ドライバーがブレーキ操作をしない場合に自動ブレーキが作動し、衝突被害の低減を目指します。
約200m程度までの前方の障害物を検知し、衝突の危険ありと判断すると、2段階でブレーキをかけて衝突回避を目指します。
■関連技術のマツダレーダークルーズコントロールの機能
高速走行時に設定の速度で巡航し、前車に近づくと速度を落とし適切な車間距離を維持するように前車に追従します。前車が車線変更などでいなくなると、設定の速度まで加速して巡航します。
■関連技術のレーンキープ・アシスト・システムの機能
フロントに設置したシングルカメラで車線を認識し、「逸脱回避支援」または「ライントレース」の2つの機能からドライバーが選択してアシストを実行させます。
エンジン始動後に車速が65km/h以上に達するとドライバーの運転と車の動きを学習し、そのデータと違う異常な運転状況を検知するとメーター内のディスプレイで休憩を促し、警報音で注意を促します。
・逸脱回避支援
車線の逸脱を予測すると車を車線内に戻すようにハンドル操作をアシストします。
・ライントレース
車線の中央を維持して走行するようにハンドル操作をアシストし、ドライバーの負担を軽減させます。また、カーブのある場面では道路のカーブにあわせてトレースするようにハンドル操作を導きます。